ニュース&イベント

メディア掲載の記事一覧

コープこうべの雑誌「ステーション 6月号」(5/10発行)
特集:初夏の風に吹かれて、のんびり過ごす島の休日『まるごと楽しい!淡路島へ』にてホテルアナガをご紹介いただきました。

特集内の「島で、おいしい時間」紹介の中で、淡路島の旬素材を楽しむ「カドー・ドゥ・ラ・メール」のランチコースや「日本料理 鮨 阿那賀」にて期間限定メニュー(5月末まで)の淡路島サクラマスを使った「桜ちらし御膳」をご紹介いただきました。
今回の特集では、その他にも淡路島のカフェ紹介や島ならではのアウトドア紹介等の情報が満載です!
初夏の心地よい島風が吹く淡路島へ、お立ち寄りください。

◇カドー・ドゥ・ラ・メールのランチ紹介 ⇒こちら🔗
◇日本料理 鮨 阿那賀の「桜ちらし御膳」⇒こちら🔗

◇「コープステーション」の公式ホームページ ⇒こちら🔗
株式会社小学館「サライ 6月号」(5月9日発行)にてホテルアナガをご紹介いただきました。

離島特集:「伝統芸能が息づく島」にて淡路島の伝統芸能でもある淡路島人形浄瑠璃を堪能。
淡路島での滞在の宿としてホテルアナガをご紹介いただきました。
【淡路人形座】は、2016ミシュラン・グリーンガイド兵庫 WEB版で二つ星を獲得した格式ある伝統芸能です。
道の駅「福良」とも隣接し、公共交通機関をご利用のお客様もアクセスが簡単で、JR三ノ宮駅から淡路島行きの高速バスに乗車して約95分ととても便利。ホテルまではご予約いただければ「福良バス停」まで送迎が可能。

国生み神話の島「淡路島」で伝統芸能に触れ、地元食材を楽しむ創作フレンチで優雅な時間を過ごす島旅へ
お出かけしてはいかがでしょう。

◇サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト ⇒こちら🔗
朝日放送「朝だ!生です旅サラダ」(2/17放送)にてホテルアナガをご紹介いただきました。

今回は、俳優の賀集利樹さんがご自身のル-ツを探しに淡路島へ!
国生み神話や淡路島の歴史に触れながら淡路島にご先祖様を探す旅がスタートいたします。
どのような方が賀集さんの‥‥。

ホテルアナガは旅の途中で疲れを癒やす宿としてお過ごしいただきました。
今回は、淡路島の冬の味覚「淡路島3年とらふぐ」のふぐしゃぶコースでは贅沢な一品「ふぐぶつ」の薄造りとは一味違う食感と、大きく育った白子焼きなど、淡路島の冬を代表する「淡路島3年とらふぐ」をしゃぶしゃぶと鍋で堪能いただきました。
賀集利樹さんのおすすめしゃぶしゃぶはハチしゃぶ!だそうです。

客室では鳴門海峡を一望するスイートルームからの壮大な景色とこの時期ならではのサンセットをご覧いただき、大自然に囲まれながらゆっくりとお過ごしいただきました。

朝だ!生です旅サラダ「ゲストの旅」詳細はこちら↓
賀集利樹さん「ゲストの旅」リポート

ホテルアナガでは3月25日まで「淡路島3年とらふぐ」がお楽しみいただけるプランを3つご用意しております。
ぜひ、春の足音が聞こえ始めた淡路島で冬の味覚「淡路島3年とらふぐ」を楽しむ旅へ出かけてみませんか?
■ふぐしゃぶコース:「淡路島3年とらふぐ」のふくしゃぶを味わうプラン ←今回ご紹介いただきました。
■ふぐ鍋コース:「淡路島3年とらふぐ」を愉しむふく鍋プラン
■美福鍋コース:「淡路島3年とらふぐ」を愉しむ~美福鍋プラン~

『淡路島3年とらふぐ』とは
通常、養殖とらふぐは2年で市場に出荷されるのですが、「淡路島3年とらふぐ」は鳴門海峡の近くで、さらに1年じっくりと時間をかけて最良の状態に育てられます。また、良質な食事を十分に与えて鳴門海峡のミネラル豊富な潮流が届く福良湾という絶好の環境の中、じっくり育てることにより味わい深いふぐになるのです。
11月から3月下旬までお楽しみいただける淡路島ならではのご当地食材です。
朝日放送:全国27局ネット「朝だ!生です旅サラダ」にてホテルアナガをご紹介いただきます。

今回は、「ゲストの旅」のコーナーで俳優の賀集利樹さんが淡路島へ!
冬の淡路島でどのような旅がスタートするのでしょうか?

ホテルアナガは旅の途中で疲れを癒やす宿としてご利用いただきます。

今回収録頂いた内容は2月17日(土曜日)の朝だ!生です旅サラダでご覧いただけます。
是非、今週末放送予定の「ゲストの旅」をお楽しみください。

朝日放送「朝だ!生です旅サラダ」の番組情報は
  こちら ⇒ 公式ホームページ 朝だ!生です旅サラダ
株式会社世界文化社「家庭画報 3月号」(2月1日発売)にて、ホテルアナガをご紹介いただきました。

「美食を楽しむ、特選ホテル」のおすすめプランとして
「春の桜鯛と渦潮クルージングを楽しむ宿泊プラン」をピックアップいただきました。

2018年3月17日(日)淡路島の春と観光シーズンの幕開けを告げる、淡路島びらき『うずしおまつり・桜鯛まつり』が開催され、鳴門海峡では、春の大潮を迎え、一年で一番大きく渦巻く迫力満点のうずしおと、急流で育った桜鯛が人気を集めます。
そこで、ホテルアナガでは、プライベートクルーザー「アンチーム」での渦潮クルージングと旬を迎える桜鯛が楽しめる贅沢なプランをご用意いたしました。
ここ淡路島ならではのアクティビティと、春の美味「桜鯛」のコラボはホテルアナガならではのおすすめプランです。
これから迎える春本番。御食国(みけつくに)の食材「桜鯛」と、世界三大潮流の一つでもある鳴門海峡へプライベートクルーザーでの渦潮観潮クルージングが楽しめるおすすめプランで 春の淡路島を満喫ください。

ご宿泊プランのご予約は2018年度のクルージング運航案内にあわせ販売を開始させていただきます。
ご宿泊プランは3月16日のご宿泊よりご利用いただけます。今しばらくお待ちください。
■プランに関してのお問い合わせは 0799-39-1111まで
日本経済新聞の「NIKKEI The STYLE」(7月9日)にてご紹介をいただきました。

コーナーではこれから旬を迎える「淡路島の鱧(ハモ)」をクローズアップし沼島の漁師さんの取材と、フランス料理「カドー・ドゥ・ラ・メール」で提供する新スタイルの鱧料理を総料理長前田慎也のインタビューと共にご紹介いただきました。
日本料理の世界では慣れ親しんだ鱧を素材の特徴を活かしながらもフレンチでどの様な調理法、食べ方が新たに提案出来るかにチャレンジした料理で、鱧のふわふわ感とカダイフの食感で「鱧はこんなにふわふわでサクサクだった?」と楽しんでいただきたいと考案した一品です。
食材の宝庫淡路島の旬食材と新スタイルの鱧料理をお楽しみ下さい。

掲載頂いた料理と淡路ビーフが楽しめるご宿泊プランはこちら↓↓↓
🔗 厳選素材おまかせ料理プラン ~旬の海の幸と淡路ビーフを愉しむ美食家の晩餐~

シーサイドリゾートで、愛犬とのプライベートステイを

■メルセデス・ベンツ正規代理店にてご覧いただける『 Travel with Dog vol.08 』に掲載頂きました。
昨年の4月にオープンし愛犬との同室滞在が可能な客室「ドギー・ヴィラ」のほか、滞在者限定でご利用いただける「ドギー・ガーデン」。また、地元食材を使ったフランス料理「カドー・ドゥ・ラ・メール」や、日本料理 鮨「阿那賀」をご紹介いただきました。
プライベート感溢れる客室で、家族として過ごす愛犬と海辺のリゾートステイを満喫いただきます。

さらに、メルセデス・ベンツ日本株式会社とのタイアップ企画で、ドギー・ヴィラと本館との送迎など、ホテルアナガ滞在のお客様送迎に、V-Classのスポーツロングを使用して快適な環境を提供させて頂きます。

■美しい海と空と緑に恵まれた淡路島でメルセデス・ベンツ V-Class体験キャンペーン
 期間:2017年8月31日まで
 対象:ホテルアナガご利用のお客様送迎
 車種:メルセデス・ベンツ V 220 d Sports long

キャンペーン中は、ホテルアナガでのリゾートステイとメルセデス・ベンツV-Classを体験いただきます。

株式会社世界文化社「家庭画報 7月号」(6月1日発売)にて、ホテルアナガをご紹介いただきました。

毎年掲載される「極上ホテル」を愉しむ
日本の夏を素敵に過ごす 美食のホテルを訪ねて

食材の宝庫淡路島はかつて御食国として朝廷へ食材を納めていました。
島国ならではの恵まれた環境の中、夏を代表する食材「鱧」を始めとする夏の美味をご紹介。
また、ここ淡路島ならではのアクティビティとして、世界三大潮流の一つでもある鳴門海峡へプライベートクルーザーでの渦潮観潮クルージングの他、夏を素敵に過ごす美食のホテルとしてホテルアナガの魅力をご紹介いただきました。
これから迎える夏本番。御食国(みけつくに)の食材で ”淡路島キュイジーヌ” を是非、体験ください。

家庭画報の公式サイトにてご案内頂いております。
 詳しくは こちら ⇒  家庭画報.comへ🔗
産経新聞のコーナー「もっと勝手に美食倶楽部」(5月25日)にてご紹介をいただきました。

コーナーでは前田総料理長就任後より提供をしております。フランス料理レストラン「カドー・ドゥ・ラ・メール」のランチコースをご紹介。
四季折々に届く旬の食材の旨味と、その厳選素材を活かす調理方法で今だから楽しめる料理を提供。
生産者の方々のこだわりと、この土地(阿那賀)ならではの特有を活かした料理として旬をお届けいたします。
季節感をお伝えすべく約2ヶ月間隔でメニューを更新いたします。
現在提供するランチは6月下旬頃まで提供。次回更新時には夏の食材をメインに新たなランチメニューが誕生いたします。

 現在提供している 初夏のランチメニュー詳細はこちらより。🔗
 掲載頂きました紙面は こちらからご確認いただけます。🔗
京阪神エルマガジン社:Richer リシェ別冊「 淡路島 」(5月11日発売)にて
ホテルアナガをご紹介頂きました。

MooK本として人気のリシェ別冊「淡路島」は淡路島の魅力がぎっしり詰まった一冊です。
ホテルアナガの新シェフ前田総料理長の他、リニューアルした客室やスパ、クルージング等盛り沢山にご紹介いただきました。

島のごちそう、海遊びに日本遺産と新定番181を紹介する「淡路島」は見るだけでも楽しめる魅力の一冊です。