ニュース&イベント

2024年2月の記事一覧

お客様各位

新規ランチ予約の受付を見合わせておりました、
カドー・ドゥ・ラ・メールのランチ予約受付を再開させていただきます。

2024年2月29日(木)まで
 ランチタイムの新規予約受付を一時中止させていただいております。

2024年3月1日(金)よりは
 前日までの事前予約制にて営業を再開させていただきます。

予約受付中止期間中は皆様に、大変ご迷惑をおかけいたしました事、心よりお詫び申し上げます。
今後共、カドー・ドゥ・ラ・メールをよろしくお願いいたします。

【鳴門市×南あわじ市】うずの幸グルメ!
鳴門海峡周辺で水揚げされる鳴門鯛と旬の海の幸をメインに、淡路島で穫れた旬菜を三種の自家製ポン酢でお楽しみ頂くうずの幸グルメ「渦潮しゃぶしゃぶ」をご用意いたしました。
鍋料理で人気があった阿那賀自家製ポン酢に平岡農園にて収穫された「マイヤーレモン」の他「淡路島みかん」を使い、それぞれに特徴ある甘味と香り、味わいを持つポン酢を完成させる事で旬素材に合せて食べ比べいただける「渦潮しゃぶしゃぶ鍋」が誕生いたしました。
旬の海の幸はもちろんの事、素材に恵まれた島の幸としてクレソンや旬菜等のしゃぶしゃぶは、素材のシャキシャキした歯ごたえも楽しめる淡路島ならではの「うずの幸グルメ」としてお愉しみいただきます。

◆【うずの幸グルメ】渦潮しゃぶしゃぶ鍋
■日本料理「阿那賀」(和食)
夕食17:30~19:30
◇渦潮しゃぶしゃぶ鍋◇
 前 菜:手まり寿司 鳴門鯛昆布〆 旬の彩り
 造 里:鳴門鯛薄造り 松皮造り あしらい一式
 蓋 物:鳴門鯛兜煮 旬菜 針生姜
 渦潮鍋:鳴門鯛 旬魚 平貝 クレソン 旬菜
     自家製ポン酢・マイヤーレモン・淡路島みかん
 御 飯:鳴門鯛の土鍋炊き込み御飯
     香の物三種 赤出汁
 甘 味:本日のデザート

お一人様 15,000円(税込)
天候、仕入れ状況により一部メニューを変更する場合がございます。

ご宿泊プランのご案内⇒ 【うずの幸グルメ 】渦潮しゃぶしゃぶ鍋 ご宿泊プラン

◆「平岡農園×ホテルアナガ」で誕生したオリジナルポン酢
淡路島で65年以上続くみかん・レモン農家の平岡農園さんが淡路島という恵まれた環境の中で育てたマイヤーレモンと、ホテルアナガ自家製ポン酢が融合して誕生いたしました。
マイヤーレモンの甘い香りや、そのさわやかな味わいとが相まって、淡路島近海で採れた新鮮な魚介類をはじめ、シャキシャキとした歯ごたえが味わえるクレソンや水菜との相性が抜群です。
渦潮しゃぶしゃぶ鍋では、時季により旬魚、ワカメやレタス等旨味たっぷりの素材とお楽しみいただきます。
「瓦とひな祭り」~ひな人形展示~

現在、南あわじ市津井にて開催されている「瓦とひな祭り」
ひな人形は女の子が生まれたときに、ご両親や祖父母からその子の健やかな成長と
幸せを願って贈られるものですが、女の子が健やかに成長し
幸せになれば本来のお役目は終える事となります。
そんなお役目を終えたひな人形を集めて、子供たちすべての健康と幸せを願う存在として
新たなお役目を持っていただくように毎年、人形供養の儀を行い再度展示するイベントです。

ホテルアナガでも本イベントの想いや展示に共感しており、同時期に展示する事で
ローカルツーリズムの一助を担えればと取り組ませていただきました。

◆瓦とひな祭り◆
【開催期間 / 時間】
令和6年2月4日(日)~3月30日(土)

【場所】
兵庫県南あわじ市津井2285-4
※ホテルアナガより約10分
南あわじ市産業文化センター展示棟

公式サイト:瓦とひな祭り🔗

【ホテルアナガ】
2階 ライブラリを利用し展示
令和6年2月8日(木)~3月31日(日)
たくさんの方のご来場をお待ちしております。



ホテルアナガでは、
今後も安全・安心にホテルをご利用いただくための
環境の整備やサービス品質の維持・向上のため、
当ホテルのサービス料を以下の通り変更させていただきます。

*****************************
【変更日】2024年4月1日(月)~
変更内容 サービス料を12%から15%へ変更
*****************************

お客様におかれましては誠に恐れ入りますが、
諸般の事情ご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

引き続き変わらぬご愛顧を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。