ニュース&イベント

2024年10月の記事一覧

AWAJI2024 阿那賀の秋グルメ 収穫祭
御食国(淡路島)で獲れる旬の味覚を堪能する「AWAJI 2024 阿那賀の秋グルメ」として秋の味覚会席の提供を開始いたします。
厳選した素材は「松茸」「淡路ビーフ」「鮑」「伊勢海老」など、贅沢な旬の美味を磨き抜かれた匠の技により絶品和会席としてお届けいたします。(※期間:11月1日~11月30日まで)
淡路島の旬素材を堪能する秋の収穫祭「AWAJI 2024 阿那賀の秋グルメ」をお楽しみください。

■AWAJI2024 阿那賀の秋グルメ 収穫祭
期間:2024年11月1日(金)~11月30日(土)
時間:ディナータイム
*********************************************
【日本料理】『日本料理 阿那賀』~本館地階~
◇秋の味覚会席◇
 前菜:秋刀魚 有馬煮 いが栗揚げ
    胡麻豆腐 海老菊花寿司
    北寄貝と焼松茸
    たたみ鰯雲丹焼き
    むかご 銀杏 栗煎餅
 椀物:松茸土瓶蒸し
 造里:伊勢海老造里とお勧め二種盛り
 焼物:旬の地魚 柚庵焼き
 強肴:淡路ビーフフィレ肉と鮑のステーキ
 食事:松茸御飯 鶏沢煮椀 香の物
 甘味:秋の彩りデザート
 料金:お一人様 23,500円(税込)

  ご宿泊プラン⇒ 「AWAJI2024 阿那賀の秋グルメ(秋の味覚会席)」

*********************************************
※天候、仕入れ状況により一部メニューを変更する場合がございます。

淡路島の冬味覚「淡路島3年とらふぐ」阿那賀のプレミアムふくしゃぶ鍋

淡路島の冬を代表する厳選素材「淡路島3年とらふぐ」
通常、養殖とらふぐは2年で市場に出荷されるのですが、「淡路島3年とらふぐ」は鳴門海峡の近くで、さらに1年じっくりと時間をかけて最良の状態に育てられます。また、良質な食事を十分に与えて鳴門海峡のミネラル豊富な潮流が届く福良湾という絶好の環境の中、じっくり育てることにより味わい深いふぐになるのです。
冬限定でお楽しみいただける淡路島ならではのご当地食材をお楽しみください。

淡路島3年とらふぐのお献立紹介
■期間:2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)
■阿那賀のプレミアムふくしゃぶ鍋コース
「阿那賀のふくしゃぶ鍋」は、旨みたっぷりの身をしゃぶしゃぶとして贅沢に使用する他、コースの造里は「薄造り」と「ぶつ切り」をご用意し、一味違う食感をお楽しみいただきます。
絶品グルメ素材「淡路島3年とらふぐ」を余すところなく提供する「阿那賀のふくしゃぶ鍋コース」をご堪能ください。
前 菜:3年とらふぐ煮凍り 炙り鮨
造 里:薄造り ぶつ切り
焼 物:焼き白子 ふぐ七味焼き
鍋 物:ふぐしゃぶしゃぶ ふぐ あら 白子 鮫皮 遠江 野菜色々
揚 物:ふぐ唐揚げ
御 飯:雑炊
香 物:三種
水菓子:本日のデザートより
お一人様:18,500円(税サ込)    ご宿泊プランは ⇒こちらから🔗

■淡路島3年とらふぐ 美福鍋コース
南あわじ市のふぐ鍋では提供に必要な7ヶ条を満たす事で絶品『美福鍋』と認められます。
①「淡路島3年とらふぐを使う」、②「ふぐ皮を鍋の具材に登用」、③「淡路島産レタスを投入」、
④「出汁にもこだわりの地酒」、⑤「自家製ポン酢ジュレを使用」、⑥「箸置きには(淡路瓦)を使用」、
⑦「鍋のシメは(淡路島の米)または、(手延べそうめん)」
以上7ヶ条を厳守した南あわじ冬の味覚!美福鍋をお楽しみください。
先 附:3年とらふぐ煮凍り
造 里:薄造り
焼 物:焼き白子
鍋 物:ふぐ あら 鮫皮 遠江 野菜色々
揚 物:ふぐ唐揚げ
御 飯:雑炊
香 物:三種
水菓子:本日のデザートより
お一人様:15,500円(税サ込)    ご宿泊プランは ⇒こちらから🔗

※上記ご案内料金にはサービス料と消費税が含まれております。