ニュース&イベント

メディア掲載の記事一覧

中国放送 広島をつなぐ 新コミュニティー番組『イマなまっ!』(6/24放送)
「味確認!ご当地グルメ旅」兵庫県淡路島として『ホテルアナガ』と『淡路ハイウェイオアシス』の味確認!

コーナーでは、プライベートクルーザー『アンチーム』にてうず潮観潮クルージングのほか各施設と、
味確認!としてこれから旬をむかえる淡路島産鱧の『鱧鍋コース』を試食、ご紹介いただきました。

淡路島の沼島周辺で獲れる『鱧』は、新鮮な海流と餌となる小魚や甲殻類が豊富な環境で育ち、
これからの時期から身が太り始め、脂がのって特に美味しいと食通の間でも特に人気の食材です。
淡路島玉ネギの甘みと阿那賀特製出汁が、よりいっそう鱧の旨味を引き立てます。

 >> 2016年06月24日(金) 味確認!ご当地グルメ旅 in 兵庫県淡路島

 >> 淡路島の夏を彩る「鱧鍋セット」(宅配・贈答用)

テレビ朝日系列全国ネット『ごはんジャパン』にて、
淡路島の新玉ネギを使った料理を イルギオットーネ笹島保弘シェフ、早見優さんがご紹介。

番組内では、地元の匠として、曽根輝宏さん・治美さん(玉ネギ生産者)が、淡路島の玉ネギを、伝統のこだわり栽培方法で育てた美味しい玉ネギを使った、イルギオットーネ笹島保弘シェフの料理の他に、地元の匠・店として中野匡昭料理長と、ホテルアナガ「カドー・ドゥ・ラ・メール」の料理をご紹介をいただきました。

  6月4日放送 ごはんジャパン『淡路島 甘い新玉ネギ』

毎日放送「ちちんぷいぷい」内『ホリデー角さん』(5/3放送)にてご紹介いただきました。

ちちんぷいぷい初代司会者、角淳一さんが、お笑いコンビよゐこの二人とともに、自由気ままに、祝日だけロケをする企画『ホリデー角さん』のコーナーにてご紹介いただきました。
今回は、角淳一さんの「アメリカ車に乗って西海岸を走りたい」という夢を叶えるため、淡路島の西海岸をドライブ!その中の目的地として、角淳一さんが十数年前に知ってから「一度、行ってみたかった」と、ホテルアナガにお立ち寄り頂きました。
オトナの旅の道しるべ「旅行読売」(6月号)5月1日発売にてご紹介をいただきました。

第30回「パクパクてくてく関西街遊び」は、淡路島編としてハイウェイオアシスの他、ワールドパークONOKORO等々をパクパクてくてく島内散策。
ページ内のコーナー「ちょこっと寄り道!関西グルメ話」として、ホテルアナガのメインダイニング「カドー・ドゥ・ラ・メール」をご紹介いただきました。
コープこうべの雑誌「ステーション」(5月号)
特集『淡路島の、楽しい誘惑!』にてホテルアナガをご紹介頂きました。

「時を忘れて、ちょっと贅沢な島旅を。」とゆっくりお過ごし頂ける客室の他、地元食材を提供するレストラン等をご紹介頂きました。 春の心地よい島風吹く淡路島へ、お立ち寄りください。

雑誌「週刊ホテルレストラン」(2月26日号)にて、昨年の12月19日に開催しました『世界でひとつ、あなただけのスペシャルディナー&極上のシャンパンテイスティングワークショップ 2015 December~淡路島の豊かな食材で~』のスペシャルイベントをご紹介いただきました。 世界でも稀有なここだけの特別なイベントであった。とのことで、取りあげていただきました。
ご参加くださいましたお客様にも御礼申し上げます。次回、季節を変えて皆さまと再びお会いできるのを楽しみにお待ちしてございます。

○週刊ホテルレストランの紹介内容はこちら

朝日放送「おはよう朝日です」にてご紹介いただきました。

◎鳴門海峡 「おはよう朝日です」新旧スポーツコメンテーター対決!(12/28放送)
今回は、毎週月曜日にスポーツコメンテーターとしてご活躍の矢野さんの卒業特番として撮影頂きました。
釣り好きの矢野さんとの釣り対決の後、淡路島の冬の味覚「淡路島福良産3年とらふぐ」のしゃぶしゃぶコースをお召し上がりいただきました。
番組ではサプライズとして後継のコメンテーター関本さんが登場し釣り対決! 岩本アナウンサーと七井さんも乗船し天然の魚達とのバトルを繰り広げて頂きました。残念ながら釣果が無くドローとなりましたが矢野さんにジギングというフィッシングゲームをお楽しみいただきました。

ホテルアナガでは釣り船の手配も承ります。大鳴門橋を目前に、四季折々の船釣りを満喫していただけます。


毎週日曜日お昼12時からの朝日放送『ジモイチドライブ』にて、「ホテルアナガ」をご紹介いただきました。
『DJ KOOさんをスマイルが淡路島でおもてなし旅!』(12/20放送)

今回は、「おもてなし隊」として、スマイルのお二人がTRFのDJ KOOさんをドライブしながら淡路島の地元一番でおもてなしする旅のゴールとしてご紹介を頂きました。
番組では、当ホテルのプライベートクルーザー「アンチーム」にて専用桟橋から、世界三大潮流(シチリア島「メッシーナ海峡」(イタリア)、ロサンゼルス「セイモア海峡」(アメリカ))のひとつ「鳴門海峡」で、最も大きいと言われている「鳴門のうず潮」を間近に楽しんでいただいた後は、メインダイニング「カドー・ドゥ・ラ・メール」にてフルコースディナー「Gourmand-グルマン-」をお召し上がりいただきました。他にも第42代元アメリカ合衆国大統領ビル・クリントン氏がアーカンソー州知事時代に宿泊されたことなども合わせてご紹介いただきました。

ジモイチドライブ紹介ページへ
ホテルアナガと2つのレストランが「ミシュランガイド 兵庫 2016 特別版」へ掲載決定!

「ミシュランガイド 兵庫 2016 特別版」へ掲載が決定!

このたび、ホテルアナガは、「ミシュランガイド兵庫2016特別版」において、ホテルカテゴリーにて「最上級の快適」を獲得、また、ホテル内フランス料理「カドー・ドゥ・ラ・メール」及び、日本料理 鮨「阿那賀」は、今回初めて設定された「ミシュランおすすめの店」として、同時掲載されました。これも一重に皆様のご愛顧の賜物と感謝し、ゆっくりとお料理をご賞味いただきながらリゾート気分を満喫していただける掲載記念 特別宿泊プランをご用意いたしました。

より多くの皆様に、淡路島の魚介類・肉・野菜とすべてにおいて「地元の旬」にこだわった新鮮な食材を厳選し、大自然の恵みをご提供致します。地元で獲れた新鮮な食材を、その地の空気や水、大地のにおい、そして大自然に包まれた環境の中で、五感のすべてをもってして食する。
私たちは、これこそが現代社会における最高の贅沢、本来の「食」文化のあるべき姿であると考えます。
アナガらしい、贅沢なひとときをお過ごしください。

 >>>>■ 詳しくはこちら(ニュースリリース)

 >>>>■ ミシュラン掲載記念 特別宿泊プランはこちら