ニュース&イベント

その他の記事一覧

夏の訪れとともに、淡路島で収獲される「べっぴん鱧」を贅沢に堪能できる特別な御膳をご用意いたしました。この時期だけのお楽しみとして、様々な鱧料理を手軽にお楽しみいただけます。

夏季限定 淡路島「べっぴん鱧」を楽しむ鱧鍋御膳
提供期間:2024年6月1日~9月30日まで (要2日前予約)
利用時間:11:30~15:00 (L.0.13:30)
 先附:鱧子の卵〆
 造里:鱧落とし あしらい
 蓋物:鱧小鍋、淡路玉葱とレタス
 揚物:鱧と季節野菜の天婦羅
 食事:鱧鮨、赤出汁
 甘味:本日のデザート
 料金: 6,500円(税サ込)

 ●オンライン予約受付●
 日本料理 阿那賀 食事予約🔗

鱧小鍋では、淡路玉葱とレタスと共に、鱧の豊かな風味と絶妙な食感をお楽しみいただけます。
湯引きや天婦羅、鱧鮨など、鱧の多彩な味わいが詰まったコースで、特別なひとときをお過ごしください。

淡路島「べっぴん鱧」の魅力を存分に味わえるこの御膳は、夏季限定のおすすめお膳料理です。
ご家族やご友人と共に、季節の恵みをぜひご堪能ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
母と父を結ぶ一ヶ月 ~特別な贈り物~ 宿泊プランのご案内
感謝の気持ちを形に、母と父を結ぶ一ヶ月(母の日~父の日)の特別な贈り物!
恥ずかしがり屋のお父さんへのプレゼント。パパとママへ素敵な島旅を演出しませんか?
淡路島の素材が堪能できる会席料理、またはフランス料理を含む特別な1泊2食プラン。
夕食は1ランク上のお料理にグレードアップしてご用意いたします。
お二人で淡路島の旬の味覚を心ゆくまでお楽しみください。
また、国生みの島でもある淡路島には、パワースポット「伊弉諾神宮」や「おのころ島神社」
その他、南あわじ市には、うず潮観潮クルージング、淡路人形浄瑠璃、かわらぬ愛をちかうプロポーズ街道など観光施設も充実しています。 お二人でのんびり過ごす思い出づくりの島旅をプレゼントにいかがですか。
※ご両親を全力サポートする為、同行をご希望の方へ同内容にてご利用いただけます。

【対象期間:令和6年5月12日~6月16日】
○プラン:母と父を結ぶ一ヶ月 ~特別な贈り物~
○1室2名様ご利用:58,000円~(お一人様 29,000円~)
○夕朝食付 IN 15:00~ OUT ~12:00 (通常11:00)
《プラン特典》
・夕食を料理長おすすめコースにグレードアップ(3,000円相当)
・レイトチェックアウト 11:00 ⇒ 12:00へ

■母と父を結ぶ一ヶ月 :ご宿泊プラン
○ご夕食を1ランク上のお料理にグレードアップ~和会席~
●ご夕食を1ランク上のお料理にグレードアップ~フランス料理~


◆近隣の観光施設◆
うずの丘 大鳴門橋記念館:約10分
おのころ島神社:約20分
淡路人形浄瑠璃:約20分
うず潮観潮クルージング:約20分
道の駅「福良」:約20分
プロポーズ街道(慶野松原):約20分
淡路ファームパーク イングランドの丘:約25分
淡路島牧場:約25分
・サンセットスポット:約7分

◆おすすめスポット◆
あわじ花さじき(淡路市):約60分
伊弉諾神宮(淡路市):約45分
大塚国際美術館(鳴門市):約25分

◆オプション◆
洲本ゴルフ倶楽部 約35分(休場日:月曜日)
 2サム確約(セルフ)にてラウンドいただけます。
【EV・PHEV充電用】屋外コンセント

 ■屋外コンセントご利用に関してのご案内
  ・ご利用はホテルアナガ施設ご利用の方に限らせて頂きます。
  ・屋外コンセントをご利用の場合は、接続ケーブルはご持参をお願いいたします。
   ※接続ケーブルが無い場合はご利用いただけません。
  ・ご利用をご希望の場合は、あらかじめホテルまでご連絡をお願いいたします。
  ・お問合せは、ホテルアナガ 0799-39-1111まで
テレビ朝日「食彩の王国」にてご紹介いただきました。
テレビ朝日系列(関東ローカル)にて放送「食彩の王国」にてご紹介いただきます。

『食彩の王国』は“食”に関する現代社会の志向・ムーブメントを、
「食材」という切り口を集約して映像展開する21年も続く長寿番組です。

ホテルアナガが取材いただき次回放送となる「食彩の王国」ですが、
この度、クローズアップされた食材は『淡路島 えびす鯛』です。
淡路島は古くから「御食国(みけつくに)」として皇室や朝廷に食材を納めてきました。
中でも鯛は皇位継承に伴う大嘗祭に供える特産物として、大正、昭和、平成、令和と四代にわたり丸山漁港より「干し鯛」を献上してきました。

その丸山漁港で伝統漁を継承する“網漁”の名人 橋野親子の元を島岡料理長が訪ね、
えびす鯛の魅力を再認識し、インスピレーションから生れる新作料理にチャレンジいたしました。

放送では、どのような料理に仕上がるのかをお楽しみください。
**********************************
■放送日 ■日程:2024年 4月6日(土)
■時間:午前9:30~
■内容:<淡路島 えびす鯛>
 ※テレビ朝日(ANB)にて放送(関東ローカル放送)
 番組公式サイト:【食彩の王国】バックナンバー
**********************************



淡路島の伝承と魅力にふれ、非日常のラグジュアリーを体験。
淡路島を訪れたことのないゲストの方が、淡路島出身や、ここにしかないローカリティにまつわる作家、職人が施したオブジェ、家具、左官の技、瓦などを使用した空間にて、直接それを見たり、触れて体感いただける新たなスイートルームが誕生いたしました。

大鳴門橋と自然環境が生み出す雄大な景色。
ホテルアナガに受け継がれ流れる独特な時間を大切に、淡路島という場所にある『阿那賀』ならではを表現し、
華美ではなく、じっくり落ち着いた空間で暮らすようにお過ごしいただきます。

エントランスからの廊下の続きには、より落ち着いた洞窟のような空間を潜り抜けると、

カウンターキッチンのある広々としたダイニングに迎えられます。

リビングの壁一面には淡路島の土を使った壁。瓦の土を取る土取り場のような、
重機に削られたままのようなその表情は窓からの光を受けよりその陰影が際立ち

日の陰りと共に優しく空間を演出してくれます。

寝室には淡路島出身の和紙作家の作品を全面に施し、
包まれるようなふわっと柔らかい寝室に仕上げていただきました。

ヘッドボードには「かけはし」が空間に力強くも柔らかな彩りが心地よい寛ぎへ

浴室はまるで露天風呂のように大きな一枚ガラスが外とつながったかの様な空間

お湯に浸りながらリラックスした状態で自然と一体となれます。

家具は淡路島の楠木で制作されたサイドテーブル、
リビングテーブルやハタノ氏の和紙のダイニングテーブルなどを備え、
日本の伝統的な素材である木、土、紙を使った空間は淡路島の自然や景色を反映しながら、

少しずつ淡路島の要素をちりばめることにより、この空間全体で淡路島の自然や要素を感じていただきます。

客室は約153平米と広々とした空間で贅沢なひとときをお過ごしいただきます。

『ヘリテージオーシャンスイート』概要
利用開始日:2024年3月30日(土)より
利用人数:2名~最大*4名(*エキストラベッド使用により最大4名様)
宿泊料金:1室2名様¥240,000~(消費税、サービス料込
ベ ッ ド:シモンズダブルベッド:140×195×2台 (エキストラベッド:950×1850×2台)
広さ:153㎡(テラス除く)
《概要》○ベッドルーム:18.9㎡ ○リビング:31.8㎡ ○キッチンダイニング:22.4㎡ ○バスルーム:10.3㎡

ヘリテージオーシャンスイート >>>>> お部屋詳細・ご予約🔗
お客様各位

新規ランチ予約の受付を見合わせておりました、
カドー・ドゥ・ラ・メールのランチ予約受付を再開させていただきます。

2024年2月29日(木)まで
 ランチタイムの新規予約受付を一時中止させていただいております。

2024年3月1日(金)よりは
 前日までの事前予約制にて営業を再開させていただきます。

予約受付中止期間中は皆様に、大変ご迷惑をおかけいたしました事、心よりお詫び申し上げます。
今後共、カドー・ドゥ・ラ・メールをよろしくお願いいたします。

「瓦とひな祭り」~ひな人形展示~

現在、南あわじ市津井にて開催されている「瓦とひな祭り」
ひな人形は女の子が生まれたときに、ご両親や祖父母からその子の健やかな成長と
幸せを願って贈られるものですが、女の子が健やかに成長し
幸せになれば本来のお役目は終える事となります。
そんなお役目を終えたひな人形を集めて、子供たちすべての健康と幸せを願う存在として
新たなお役目を持っていただくように毎年、人形供養の儀を行い再度展示するイベントです。

ホテルアナガでも本イベントの想いや展示に共感しており、同時期に展示する事で
ローカルツーリズムの一助を担えればと取り組ませていただきました。

◆瓦とひな祭り◆
【開催期間 / 時間】
令和6年2月4日(日)~3月30日(土)

【場所】
兵庫県南あわじ市津井2285-4
※ホテルアナガより約10分
南あわじ市産業文化センター展示棟

公式サイト:瓦とひな祭り🔗

【ホテルアナガ】
2階 ライブラリを利用し展示
令和6年2月8日(木)~3月31日(日)
たくさんの方のご来場をお待ちしております。



ホテルアナガでは、
今後も安全・安心にホテルをご利用いただくための
環境の整備やサービス品質の維持・向上のため、
当ホテルのサービス料を以下の通り変更させていただきます。

*****************************
【変更日】2024年4月1日(月)~
変更内容 サービス料を12%から15%へ変更
*****************************

お客様におかれましては誠に恐れ入りますが、
諸般の事情ご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

引き続き変わらぬご愛顧を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
新メニュー「ゆづるは鹿のディナー」が誕生!

カドー・ドゥ・ラ・メールの新メニューがスタート!
食材の宝庫「淡路島」の南部、自然豊かな諭鶴羽山系で育まれた島のジビエ「ゆづるは鹿」を体験いただきます。
職人の技で迅速に処理されたジビエは驚くほどに癖がなく、美味しさにあふれています。
素材との対話を大切にするホテルアナガのフレンチレストラン「カドー・ドゥ・ラ・メール」にて、
淡路島リトリート「ゆづるは鹿のディナー」をご堪能ください。

【ディナー】 17:30~21:30(19:30 L.O.)
**************************************************
YUZYRUHA(ゆづるは鹿のディナー) ※前日までの要予約
新しい淡路島のジビエを堪能するシェフおすすめフレンチコース
◇メニュー例
・3種のアミューズ・ブーシュ
・3年トラフグの炙りと春野菜のリゾット
・鰆のパレット仕立て
・250℃で50分 焼きしめたスペシャリテ
 鮑を詰めた玉葱の塩釜焼き
・ゆづるは鹿とフォワグラのロッシーニ風
・晩白柚とカモミールのジュレ
・苺のヴァシュラン
・小さな焼き菓子
 ¥15,000(税込) >>ご宿泊プラン 

**************************************************
 お食事付のプランでございます。アレルギー食材等はお申し付けくださいませ。
 内容を変更させていただきます。
 【淡路島リトリート ゆづるは鹿のディナー】は、
 淡路島産ゆづるは鹿(本州鹿)とフォワグラをメインにお楽しみいただくコースでございます。
 鹿肉とフォワグラは料理に必要な素材の為、ご変更いただけません。
 予めご了承いただきご予約をお願いいたします。


平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
このたびホテルアナガでは、宿泊予約に関するキャンセルポリシーを改訂する運びとなりました。
つきましては、2024年2月1日以降の予約受付分より適応となりますので、ご案内申し上げます。

変更前(2024年1月31日まで)
 20日前~4日前まで:宿泊料の10%
 3日前~前日:宿泊料の20%
 当日:宿泊料の80%
 不泊:100%

変更後(2024年2月1日より)
 7日前~4日前まで:宿泊料の10%
 3日前:宿泊料の30%
 2日前:宿泊料の50%
 前日:宿泊料の80%
 当日・不泊:宿泊料の100%

宿泊約款、利用規約に関しても、2024年2月1日をもって変更させていただきます。
※15名様以上のご予約の場合、別途規定がございます。ご予約の際にご確認ください。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。