ニュース&イベント

その他の記事一覧

TESLA バッテリーチャージャー
  ○スタンド式 バッテリーチャージャー 単相200V(20A)
  ※米国テスラモーターズ テスラ専用充電器を設置
  テスラコネクター1台、6kWまで


【EV・PHEV充電用】屋外コンセント

 ■バッテリーチャージャー・屋外コンセントご利用に関してのご案内
  ・ご利用はホテルアナガ施設ご利用の方に限らせて頂きます。
  ・TESLAのバッテリーチャジャーと屋外コンセントは同時にご利用頂けません。
  ・ご利用をご希望の場合は、あらかじめホテルまでご連絡をお願いいたします。
  ・お問合せは、ホテルアナガ 0799-39-1111まで

ホテルアナガでは5月28日に、日本ワインの最高峰の1つとして知られるボー・ペイサージュを赤白合わせて6種類ご用意し、淡路島の新鮮な旬の野菜や魚介を使い、フランス料理カドー・ドゥ・ラ・メールにて「ボー・ペイサージュ」と「淡路島食材」のマリアージュをプレミアムランチとしてお楽しみいただきました。

20160528

 イベントでは、芦屋のワインガーデン・リブゴーシュの店長でありワインアドバイザーの細谷志朗さんを囲み、ワインに関するお話やワインの楽しみ方をお聞きしながら和やかなひとときをお過ごしいただきました。

4762


4793


プレミアムランチでは、なごやかな雰囲気のなか、素晴らしくふくよかで繊細なニュアンスをもつ赤白のボー・ペイサージュと素材そのものの旨味を最大限生かした繊細な料理とのマリアージュをお愉しみいただきました。

プレミアムランチ【料理内容】
 ・3種のアミューズ
1.3種のアミューズ


 ・鳴門鯛のカルパッチオ 新玉葱のピューレドレッシング 南あわじ市産野菜のマリネを添えて
1.鳴門鯛のカルパッチオ


 ・丸山産穴子のムニエル 春キャベツのファルス添え バニュルス酒風味の青粒胡椒ソース
1.穴子のムニエル


 ・淡路ポークのローストと赤ワイン煮込み 南あわじ市産野菜を添えて
1.ポークのロースト


 ・南あわじ市・祖山さんが育てたミニトマトの “コンポートとコンソメゼリー”
1.ミニトマトのコンポート1


 ・コーヒー又は紅茶
  ※野菜は南あわじ市・豊田さんが無農薬有機肥料栽培のものをベースに使用しています。
  ※天候などの都合により、内容を変更させて頂く場合がございます。


【当日用意されたワイン詳細】
4890

 ○津金シャルドネ
 ○津金シャルドネLIB
 ○津金ピノ・ノワールLIB
 ○津金ラ・モンターニュLIB(メルロー100%)
 ○津金ラ・ボワLIB(カベルネ・フラン100%)
 ○津金ル・ヴァンLIB(カベルネ・ソーヴィニョン&メルロー)


4872

次はいつ飲めるかわからない、入手困難で幻のワインをと言われるボー・ペイサージュを、参加者全員でなごやかな雰囲気の中、鳴門海峡の素晴らしい眺めと共に優雅に味わいました。

今後も淡路島の恵まれた環境の中で食を通じ、アナガらしいひとときをお過ごし頂けるように様々な企画・催しをさせていただきます。 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。




【ボー・ぺイサージュの栽培兼醸造家岡本英史さんの紹介】
 大学卒業後、山梨大学大学院(現ワイン科学研究センター)にてワイン造りを学び、その後勝沼のワイナリー勤務を経て独立。ワイン畑に適した土地を探し回り、ようやく見つけた山梨県津金の畑を開墾。メルローの苗木を植え1999年ヴィンテージを初リリース。その後『BEAU PAYSAGE』は広く評価され、2008年の洞爺湖サミットでは日本を代表するワインのひとつとして振る舞われた。
20160528_1


hosotani
 【ワインアドバイザー細谷志朗さんの紹介】
 平成4年日本ソムリエ協会よりワインアドバイザーに認定される。
 平成10年ワイン専門店「ワインガーデン・リブゴーシュ」を開店。
 平成11年よりNHK文化センター他にてワインセミナーの講師として活躍。
 平成24年日本ドイツワイン協会連合会より『ドイツワイン名誉ケナー』の称号を授与、現在に至る。




平素はホテルアナガにご愛顧を賜り、誠に有難うございます。

このたび、ホテルアナガではお客様からのご要望も多くございました『全館全室内での禁煙』を2016年4月1日より実施させていただいております。2003年より施行されました、健康増進法(受動喫煙の防止を謳う)及び、2020年のオリンピック開催に向け公共の場での禁煙、分煙の法案も成立を目指す動きとなり、また各地で受動喫煙防止条例も施行されています折、当ホテルでも『全館全室禁煙』の方向で運営を行う事を決定いたしました。

お煙草を吸われるお客様にはご不便をおかけいたしますが、ホテル館内には「お客様専用の喫煙ルーム」を設け、館外につきましても、喫煙指定場所を数カ所ご用意しております。

これまで禁煙ルームのお部屋をご希望いただきましたお客様、たばこの臭いに敏感なお客様にはより一層安心してご宿泊いただけることとなります。全館全室禁煙化に伴い色々ご不便をおかけすることもございますが、どうぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

ホテルアナガでは、今後もお客様のご要望に応じ、サービス向上のために社員一同誠心誠意取り組んで参りますので、よろしくお願い申し上げます。

4月1日 OPEN!愛犬と同室滞在可能なヴィラが誕生いたしました。
ドギー・ヴィラ&ドギー・ガーデン

このたびヴィラ棟に、お客様のご家族の一員でもあるワンちゃんを同伴されてご宿泊をいただけるよう「ドギーヴィラ」として、3室新設いたしました。「ワンちゃんがいるので、なかなか旅行に出かけられない。」「ワンちゃんと一緒にお部屋に泊まりたい。」というお客様のお声も当ホテルへも多く、この度、そのようなお客様のお声にお応えすべくホテルアナガでは丘の上のヴィラ棟にワンちゃんと共にお過ごしいただける快適なお部屋と敷地内に天然芝の広大なドッグランをご用意いたしました。

  ドギー・ヴィラ(客室)は、極上のワンちゃんとのプライベートリゾートステイをお楽しみ頂ける様、本館より少し離れた高台にあるヴィラ客室2棟を愛犬とお過ごし頂けるお部屋としてご用意いたしました。 1棟は、広々と贅沢にリビングとベッドルームで構成されるデラックスツインルーム、もう1棟は、ツインベッドルーム2室でコネクティングが可能なファミリーやグループ向けのタイプです。いずれのお部屋からも眼下に大鳴門橋のかかる世界三大渦潮で有名な鳴門海峡を望めるバルコニーがあり、森に囲まれながら、静かな瀬戸内海の景色が楽しめる絶景ポイントに位置するコテージタイプの客室です。ご自身の別荘に来たかのように愛犬との時間をゆっくりとお楽しみいただけます。

また、ドギー・ヴィラに滞在頂いているワンちゃん専用のドギー・ガーデン(ドックラン)も同時にオープンいたします。約530㎡のスペースはテニスコート2面分の広さを有し全面を天然芝にする事で愛犬の足にもやさしくのびのびと走りまわれる環境が整い、ドギートンネル&ヒルやドギーステージ等、愛犬の遊び場も充実しています。広々としたガーデンで愛犬とのリラックスタイムをお過ごしください。

ご家族の一員でもある愛犬と自然に囲まれたドギー・ヴィラ&ガーデンで淡路島での優雅な時間をお過ごしください。

■施設案内
○ドギー・ヴィラ 315・316

○ドギー・ヴィラ 317

○ドギー・ガーデン

■ご宿泊プラン案内
○4月1日OPEN!「ドギー・ヴィラ:デラックス」宿泊プラン~愛犬と優雅に、時を忘れて~

○4月1日OPEN!「ドギー・ヴィラ:スタンダード」宿泊プラン~愛犬とプライベートリゾートを愉しむ~

ANAGA Diary vol.06 『春の童謡を訪ねて 淡路島』

淡路島の春の風物詩でもある「イカナゴ」ですが、例年に比べ漁獲量は少ないものの3月7日に解禁されましたので、皆様の食卓にもそろそろ届く頃でしょうか?

春の足音が聞こえてきた淡路島、海の恵みの他に花や野菜たちも準備はととのっているでしょう。
春を迎える嬉しさであふれる淡路島の春爛漫をお楽しみください。
アナガだより Vol.05 『嫋やかに 0.5分咲き 枝垂れ梅』

華やかに花や木々達が爽やかな風に吹かれる季節にがもうすぐそこまで訪れています。
淡路島でもいかなご漁が解禁(例年2月下旬)されると島内のお土産コーナーではいかなごの釘煮が出回り、皆様の食卓ならぶことになるでしょう。淡路島の春の風物詩「いかなご」を楽しみにお待ちください。
大阪から車で約2時間のドライブ。旬の便りを求めて淡路島めぐりはいかがでしょう。