ニュース&イベント

日本料理 阿那賀の記事一覧

GO TO トラフグ ~淡路島3年とらふぐ~

淡路島の冬を代表する厳選素材「淡路島3年とらふぐ」
通常、養殖とらふぐは2年で市場に出荷されるのですが、「淡路島3年とらふぐ」は鳴門海峡の近くで、さらに1年じっくりと時間をかけて最良の状態に育てられます。また、良質な食事を十分に与えて鳴門海峡のミネラル豊富な潮流が届く福良湾という絶好の環境の中、じっくり育てることにより味わい深いふぐになるのです。
11月から3月下旬までお楽しみいただける淡路島ならではのご当地食材。
ホテルアナガでは11月1日よりお楽しみいただけます。

淡路島3年とらふぐのお献立紹介
■阿那賀のふくしゃぶ鍋コース
プレミアムふく鍋「阿那賀のふくしゃぶ鍋」は、旨みたっぷりの身をしゃぶしゃぶとして贅沢に使用する他、コースの造里は薄造りと「ぶつ切り」をご用意し、一味違う食感をお楽しみいただきます。
絶品グルメ素材「淡路島3年とらふぐ」を余すところなく提供する「阿那賀のふくしゃぶ鍋コース」をご堪能ください。
前 菜:ふぐ逸品 炙り鮨
造 里:薄造り ぶつ切り
焼 物:焼き白子 ふぐ七味焼き
鍋 物:ふぐしゃぶしゃぶ ふぐ あら 白子 鮫皮 遠江 野菜色々
揚 物:ふぐ唐揚げ
御 飯:雑炊
香 物:三種
水菓子:本日のデザートより
お一人様:18,000円(税サ込)    ご宿泊プランは ⇒こちらから🔗

■美福鍋コース
南あわじ市のふぐ鍋では提供に必要な7ヶ条を満たす事で絶品『美福鍋』と認められます。
①「淡路島3年とらふぐを使う」、②「ふぐ皮を鍋の具材に登用」、③「淡路島産レタスを投入」、
④「出汁にもこだわりの地酒」、⑤「自家製ポン酢ジュレを使用」、⑥「箸置きには(淡路瓦)を使用」、
⑦「鍋のシメは(淡路島の米)または、(手延べそうめん)」
以上7ヶ条を厳守した南あわじ冬の味覚!美福鍋をお楽しみください。
先 附:ふぐ逸品
造 里:薄造り
焼 物:焼き白子
鍋 物:ふぐ あら 鮫皮 遠江 野菜色々
揚 物:ふぐ唐揚げ
御 飯:雑炊
香 物:三種
水菓子:本日のデザートより
お一人様:15,000円(税サ込)    ご宿泊プランは ⇒こちらから🔗

※上記ご案内料金にはサービス料と消費税が含まれております。


●Go To トラベルキャンペーン対象プランを予約される方へ ◆ご宿泊日が2021年1月31日までが対象◆
公式HPよりご宿泊予約が完了した時点では Go To トラベルキャンペーンの割引は適用されません。
ご予約後 STAYNAVI(ステイナビ)サービスに移動し、Go To トラベルキャンペーン割引の申し込み手続きを行ってください。
クーポン発行後、当日のチェックイン時にフロントにて STAYNAVI で発行されたGo To トラベルキャンペーン割引クーポン番号を提示することにより割引が適用となります。

旬食材の饗宴「秋の五大味覚フェア」を開催

御食国の厳選素材を堪能する
~淡路島を彩る旬食材の饗宴「秋の五大味覚フェア」~
厳選した旬の素材は「伊勢海老」「鮑」「雲丹」「黄金鱧」「虎魚」
秋の淡路島で旬を迎える五大味覚を堪能いただきます。
日本料理 鮨 阿那賀から、秋の味覚を贅沢に盛り込んだ季節限定のおすすめメニューです。

■秋の五大味覚フェア
期間:2020年9月1日(木)~10月31日(土)
時間:ディナー 17:30~21:00(L.O)
会場:日本料理「阿那賀」本館地階
料金:お一人様 14,000円(税別)

◆『日本料理 阿那賀』 【日本料理】
◇メニュー例
前 菜  長月の彩
蓋 物  黄金鱧と松茸の土瓶蒸し
造 里  淡路島近海水揚げの地魚
煮 物  伊勢海老具足煮
あわび  お好みの調理法を一つお選びいただきます。
     ○造里 ○ステーキ ○酒蒸し
揚 物  虎魚唐揚げ
御 飯  雲丹御飯
香 物  三種
留 椀  赤出汁
水菓子  本日のデザートより

天候、仕入れ状況により一部メニューを変更する場合がございます。

期間限定のご宿泊プラン⇒ 「秋の五大味覚フェア」ご宿泊プラン

ホテルアナガでは、南あわじ市が新型コロナウイルスにより疲弊した地域経済の活性化及び地産地消を目的に展開する「南あわじグルメ魅力再発見!がんばろう南あわじキャンペーン」へ参加いたします!

「南あわじグルメ魅力再発見!がんばろう南あわじキャンペーン」の概要
淡路島観光協会では、南あわじ市安全・安心と消費喚起による社会経済基盤強化事業を活用し、南あわじ市民が当キャンペーン取扱店で飲食、及び飲食を伴う宿泊をした場合に最大代金の半額キャッシュバックを行います。
ご利用の方は、事前にご予約の上「南あわじ市民であることを証明するもの」をご提示いただき、クーポン券(ジモ得クーポン)を利用することでキャッシュバックを受けることができます。
□実施期間:令和2年6月1日(月)~令和2年7月31日(金)
※ただし、新型コロナウイルスの影響により期間途中でも中止する場合がございます。

■提供されるメニュー例
※価格は税込み表記

■ランチ(11:30~14:00)-要予約-
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【フランス料理】
カドー・ドゥ・ラ・メール
○キャンペーンランチ5,500円コース
 2,500円OFF⇒お支払金額は3,000円
○キャンペーンランチ7,700円コース
 3,500円OFF⇒お支払金額は4,200円
○キャンペーンランチ9,900円コース
 4,500円OFF⇒お支払金額は5,400円

【日本料理】阿那賀
○鱧御膳5,500円コース
 2,500円OFF⇒お支払金額は3,000円
○キャンペーン会席9,900円コース
 4,500円OFF⇒お支払金額は5,400円

■宿泊でのご利用
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【ご宿泊:1泊2食】
平日:1室2名様ご利用の場合
和)鱧鍋プラン:お一人様26,000円~
 10,000円OFF⇒お支払金額は16,000円~
洋)カジュアルプラン:お一人様26,000円~
 10,000円OFF⇒お支払金額は16,000円~
※ご利用の日程により料金が異なります。
 詳しくはお問い合わせをお願いいたします。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■ご利用に際しお客様へのお願い
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
・ご利用の際は事前予約の上、利用券をご持参ください。
 ※1枚で最大4名様までご利用いただけます。
・身分証明書のご提示をお願いいたします。
・来店時はマスク着用とアルコール消毒をお願い致します。
・ご利用人数は1グループ8名様まででお願い致します。
・入店時に検温とアンケートのご協力をお願い致します。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■ホテルよりのご案内
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
新型コロナウイルス感染予防対策により、
各レストランの席数を制限しております。
ご利用の際は早めのご予約をおすすめさせていただきます。
ランチタイム:臨時休業日のお知らせ
 7月14日 (火)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■ホテルアナガでご利用いただけるプラン・コース料理は各レストランにより異なります。
 詳しくは、ホテルアナガ:0799-39-1111までお問い合わせ下さい。

ホテルアナガ 夏を彩る「鱧鍋セット」宅配用
お届け可能期間:令和2年6月11日~9月30日
阿那賀の味がご家庭でお楽しみいただける鱧鍋セット
旬の鱧と淡路島玉葱を是非、ご賞味ください。

御食国(みけつくに)淡路島の夏を代表する高級魚「鱧(ハモ)」 と淡路島の特産「淡路島玉ねぎ」を使った鱧鍋セットのお取り寄せ商品の販売を開始いたします。
淡路島を代表する高級魚「鱧(ハモ)」 は、新鮮な海流と餌となる小魚や甲殻類が豊富な環境で育ち、これからの時期から身が太り始め、脂がのって特に美味しいと食通の間でも特に人気の食材です。
地元の淡路島産玉ねぎとの相性も良く、阿那賀の特製ダシと鱧の旨味が詰まった雑炊がおすすめです。
淡路島の鱧でリッチなお家ごはんをお楽しみください!

◇鱧鍋セット内容◇
鱧、玉葱、レタス、豆腐、粟麩、牛蒡えのき、青葱、椎茸、人参、大根、
『阿那賀』特製濃縮出汁、焼き骨、追い鰹パック

◇料金◇
1セット2名様分:10,800円(消費税込)
※別途送料(クール便)をご負担いただきます。

◇淡路島のべっぴん鱧◇
淡路島の鱧(ハモ)は、頭が小さく胴が太いスタイルと「延縄」と呼ばれる漁で一匹一匹を丁寧に釣り上げるので傷が少なく美しい魚体をしていることから『べっぴん鱧』とも呼ばれています。

■鱧鍋セットのお申し込み
 オンラインショップ ⇒ ANAGA SHOP
平素より、ホテルアナガをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

ホテルアナガでは、新型コロナウイルス感染症の拡大を抑えるため、4月10日より営業の自粛をいたしておりましたが、6月4日より感染防止対策を図りながら、一部の営業を順次再開させて頂く事を決定いたしました。

営業自粛期間中は、ホテルご利用のお客様ならびに関係者の皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

ホテルアナガでは、引き続きお客様に安心してご利用いただける様、感染防止対策を継続してまいります。
お客様には何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

ホテルアナガ
総支配人


■6月4日よりの基本業務体制
 ○ご宿泊の利用に関して
   ご予約の受付を順次再開させていただきます。
 ○レストランの利用に関して
  【カドー・ドゥ・ラ・メール】通常営業
  【日本料理 鮨 阿那賀】ご夕食は通常営業
      ※当面の間、昼食は土・日のみの営業とさせていただきます。

 ○予約受付・確認・営業に関するお問い合わせ
   詳しくは、0799-39-1111までお願いいたします。


「 In room dining by ANAGA 」を販売開始!
緊急事態宣言が解除され、少しでも皆さまの自粛疲れを癒やし、リラックスしてゆっくりと淡路島リゾートを体験いただきたいという思いから、お食事を滞在する客室へお届けする「 In room dining by ANAGA 」のルームサービス限定プランの販売を開始いたします。
お車で淡路島にお越しの方が多く、ご自宅から直接ホテルにお越しいただけプライベート別荘の様にご利用いただけます。

滞在中も密接を避けゆっくりとお楽しみいただける様に、お食事を客室へお届けいたします。
客室はスイートルーム限定で広々としたダイニングテーブルで、夕食と朝食をお二人だけでゆっくりお食事いただきます。ご夕食はフランス料理、または日本料理からお選びいただけ、それぞれ特徴を持った淡路島の初夏の味覚が楽しめるメニューをご用意いたしました。

こんな時期だからこそ、少しでも癒され淡路島の厳選素材を堪能するインルームダイニングを体験ください。

1日最大5室限定でご利用いただける【 In room dining by ANAGA 】
■お部屋で楽しむ「アナガ・オーベルジュ」 1室2名様ご利用 お一人様47,228円~(税別)
ご夕食は、フランス料理、または鮨と淡路ビーフのしゃぶしゃぶのいずれか
  プラン詳細へ ⇒ In room dining by ANAGA「アナガ・オーベルジュ」

■お部屋で楽しむ「初夏の味覚」 1室2名様ご利用 お一人様44,000円~(税別)
ご夕食は、フランス料理、または鱧鍋会席のいずれか
  プラン詳細へ ⇒ In room dining by ANAGA「初夏の味覚」

日本料理 鮨 阿那賀の新メニューがスタート! 4月の旬を楽しむご夕食のお献立が完成いたしました。

【ご夕食】 17:30~21:00(ラストオーダー)
**************************************************
会席『 魅力 』
新鮮な淡路島の恵みを丁寧に生かしきる『阿那賀』の真骨頂の料理です。
前 菜:山菜のお浸し 淡路島牛乳豆腐 阿波尾鶏と蕗の白和え
    稚鮎田楽 蝶々丸十羹 鯛の子と花柚子の琥珀寄せ 煽り烏賊沖漬け
椀 物:蛤真丈清汁仕立て
造 里:四種盛り合わせ あしらい一式
蓋 物:伊勢海老黄身煮と若筍煮
凌 ぎ:サクラマス桜葉鮨
焼 物:地魚若草焼き 鮑と龍髭菜の肝味噌グラタン
強 肴:淡路ビーフのひと品
留 肴:淡路産足赤海老と春野菜の桃酢掛け
御 飯:桜鯛ご飯 香の物
留 椀:赤味噌仕立て
水菓子:いちご善哉 不知火ゼリー
お一人様 ¥16,500(税別)

**************************************************
会席『 恵 』
淡路島の旬を美味しく味わっていただける『阿那賀』ならではの醍醐味をご堪能ください。
前 菜:山菜のお浸し 淡路島牛乳豆腐 阿波尾鶏と蕗の白和え
    稚鮎田楽 蝶々丸十羹 鯛の子と花柚子の琥珀寄せ 煽り烏賊沖漬け
椀 物:蛤真丈清汁仕立て
造 里:四種盛り合わせ あしらい一式
蓋 物:飯蛸旨煮と若筍煮
凌 ぎ:サクラマス桜葉鮨
焼 物:平貝柱の酒盗温石焼
揚 物:地魚の霰揚げと山菜天婦羅
御 飯:桜鯛ご飯 香の物
留 椀:赤味噌仕立て
水菓子:いちご善哉 不知火ゼリー
お一人様 ¥14,000(税別)

**************************************************
会席『 雅 』
『阿那賀』の会席料理の基本が詰まった地のものを活かしたお料理です
前 菜:山菜のお浸し 淡路島牛乳豆腐 阿波尾鶏と蕗の白和え
    稚鮎田楽 蝶々丸十羹 鯛の子と花柚子の琥珀寄せ 煽り烏賊沖漬け
椀 物:蛤真丈清汁仕立て
造 里:三種盛り合わせ あしらい一式
蓋 物:めばると筍の煮付け
凌 ぎ:サクラマス桜葉鮨
焼 物:地魚若草焼き 若玉蜀黍バター醤油焼き
揚 物:穴子磯辺揚げと山菜天婦羅
御 飯:桜鯛ご飯 香の物
留 椀:赤味噌仕立て
水菓子:いちご善哉 不知火ゼリー
お一人様 ¥11,000(税別)

※すべての表示料金にはサービス料が含まれております。別途消費税を頂戴いたします。
※食物アレルギーをお持ちのお客様は、ご遠慮なくサービススタッフまでお申し付けください。
※メニューは入荷状況により内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

夏の風物詩をフレンチや日本料理で楽しめる「鱧フェア」

淡路島で獲れる夏の高級魚「鱧(ハモ)」 を使った夏季限定料理を6月1日より提供開始いたします。
淡路島の鱧(ハモ) は、新鮮な海流と餌となる小魚や甲殻類が豊富な環境で育ち、6月に入り身が太り始め、脂がのって特に美味しいと食通の間でも特に人気の食材です。
ご昼食にお立ち寄りでご利用いただける「鱧御膳」の他、ご夕食ではフレンチのコース料理と日本料理の鍋と会席料理で淡路島の「鱧」をお楽しみいただきます。

■日本料理 鮨 『 阿那賀 』
【ご昼食】 11:30~14:00
◇鱧御膳◇
 小 鉢:鱧の逸品
 造 里:鱧落とし 鱧焼き霜 あしらい一式
 煮 物:鱧小鍋
 揚 物:鱧と季節野菜の天婦羅
 御 飯:鱧鮨
 留 椀:赤味噌仕立て
 水菓子:本日のデザートより
 お一人様:5,000円(税別)

【ご夕食】 17:30~21:00
◇鱧鍋◇
 先 附:季節の逸品
 造 里:鱧落とし あしらい一式
 鍋 物:鱧鍋 季節野菜 淡路手延べ素麺
 揚 物:鱧竜髭菜おかき揚げ
 御 飯:雑炊
 香 物:三種
 水菓子:本日のデザートより
 お一人様:11,000円(税別)

■フランス料理『カドー・ドゥ・ラ・メール』
【ご夕食】17:30~21:00
◇HAMOコース◇
・プティカナッペ
・カダイフを纏った鱧
・鱧の炙り 茄子のデクリネゾン
・鱧のムニエルとフォワグラのアンサンブル トリュフの香り
・淡路ビーフ サーロインのロースト
・小さなデザート
・パティシエ特製デザート
・プティフール
・お飲み物
お一人様:14,000円(税別)

淡路島の春!ご当地グルメブランド「淡路島サクラマス」
2020年3月1日に解禁される「淡路島サクラマス」をフランス料理レストラン「カドー・ドゥ・ラ・メール」、
または日本料理 鮨レストラン「阿那賀」 でお楽しみいただきます。
フレンチレストランではサクラマスを使用した前菜が期間限定メニューとして選択肢の一つに追加されます。
和食レストランでは淡路島の春を表現した彩り豊かな桜ちらし鮨をお膳料理としてお楽しみいただけます。
南あわじ市で大切に育てられた春限定のご当地ブランド食材「淡路島サクラマス」を是非、ご堪能ください。

期間:2020年3月1日より5月31日まで
時間:11時30分~14時00分(L.O)

○フランス料理「カドー・ドゥ・ラ・メール」~本館1階~ ************
3月1日~5月31日までは期間限定にて選べる前菜の一品として、淡路島サクラマスを
使用した一皿をご用意し、淡路島のブランド食材を堪能いただきます。

ランチは2つのコースをご用意。
■セレクト■
 メイン料理が選べるカジュアルランチ
料金:お一人様 3,000円(税別)

■プレシャス■
 選べる前菜とスープに加え魚料理と肉料理を楽しむフルコースランチ
料金:お一人様 4,500円(税別)


○日本料理 鮨「阿那賀」~本館地階~ *********************
期間限定の御膳料理として、淡路島サクラマスを、刺身、炙り、漬けと3種の趣向を凝らし、桜の葉と桜花で香りを纏わせた桜鯛とともに、色とりどりの旬菜をあしらい器に飾ります。盛り付けられた桜ちらし鮨の中に、春の阿那賀を演出いたしました。
■桜ちらし御膳
内容:先 附:春彩三種
   蓋 物:季節の煮物
   食 事:淡路島サクラマスちらし鮨
       サクラマス(刺身 炙り 漬け)桜鯛 いくら
       玉葱酢漬け 独活梅酢漬け 薩摩芋檸檬漬け 春野菜二点
   留 椀:赤出汁
   水菓子:本日のデザートより
料金:お一人様 3,400円(税別)


【淡路島サクラマスとは】

淡路島の春のご当地ブランド食材の「淡路島サクラマス」。
通常、ヤマメが川を下り 海で育つ事で銀化し「サクラマス」となりますが、今や天然ものは幻と呼ばれるほど稀少な存在で、味は脂がのっているのにあっさりとしていて、サケ・マス類の中では一番おいしいとも言われるグルメ食材で食通にも好まれ、料亭などで珍重される高級魚なのです。そこで南あわじ市の福良湾にて全国で名を知られる冬のブランド食材「淡路島3年とらふぐ」を育てた高い技術と経験を活かし養殖に取り組みました。もともと福良湾は温暖な淡路島にありながら海域の水温が低く、鳴門海峡の速い潮流で新鮮な海流が届きサクラマスの成育に絶好の環境が揃っています。
また、長年の経験からエサの工夫や成長状態に合わせて生け簀の場所を移動するなど工夫を凝らしながら、自然に近い条件で養殖に取り組むことで、上質な淡路島の新たなブランド食材として「淡路島サクラマス」は育てられています。

・2015年冬より試験的に南あわじ市の福良湾でサクラマスの養殖を開始。
・2016年6月から南あわじ市のご当地グルメの開発プロジェクトとしてスタート。
・2016年の冬からは本格的に「淡路島サクラマス」の養殖が始まりました。
・2017年3月1日に新ご当地グルメブランド「淡路島サクラマス」としてデビュー。
・2016年の開発プロジェクトでは、南あわじ市内の約20施設ものホテル・旅館、飲食店が参加し、
 鍋または丼として試行錯誤を繰り返しながらご当地グルメとして、それぞれに特徴あるメニューを完成させました。
・現在は淡路島全島で幅広く提供され、春の淡路島のご当地グルメブランド食材としてお楽しみいただいております。

ホテルアナガで楽しむ 桜鯛の期間限定メニュー

2020年3月7日より淡路島の春のおすすめ素材「桜鯛」が楽しめる、期間限定メニューが登場!
鳴門海峡の急流にもまれて育ち、淡路島で水揚げされる桜鯛は、大正、昭和、平成、令和と天皇陛下の即位に際し、
丸山漁港から「大嘗祭」に献上された「献上鯛」でもあります。
淡路島の絶品桜鯛(鳴門鯛)をフランス料理、または日本料理でお楽しみいただきます。
提供期間:2020年3月7日(土)~4月20日(月)

■フランス料理「カドー・ドゥ・ラ・メール」
【ディナー】17:30~21:00(L.O)
 ◇期間限定メニュー
 ・春キャベツのポタージュ
 ・南あわじのキャベツ畑をイメージして
 ・河豚と蕪のミルフィーユ 凝縮蕪のシャーベット
 ・桜鯛 淡路ムール貝 足赤海老 ブルターニュ風ブイヤベース
 ・牛ほほ肉のラグー 熟成黒ニンニク風味 春の訪れとともに・・・
 ・苺とピスタチオ
 ・ティラミス ジャルディニエール
 ・ミニャルディーズ
  お一人様:11,000円(税別)



■日本料理 鮨 「阿那賀」
【ディナー】17:30~21:00(L.O)
 ◇期間限定メニュー
 前 菜:旬の彩
 造 里:桜鯛引き重ね 桜鯛焼き霜 桜鯛松皮 あしらい一式
 蓋 物:鯛の兜煮 牛蒡 針生姜 木ノ芽
 焼 物:桜鯛と若筍の味噌グラタン
 鍋 物:桜鯛のしゃぶしゃぶ
 強 肴:桜鯛の蓮根饅頭 銀餡 水芥子 桜麩 菜の花
 食 事:桜鯛御飯 香の物 赤出汁
 水菓子:本日のデザートより
  お一人様:11,000円(税別)



是非、この機会に淡路島の春の風物詩「桜鯛」をご堪能ください!

ご宿泊プランの詳細はこちらから ⇒ 【春の訪れ】期間限定「桜鯛」プラン