ニュース&イベント

日本料理 阿那賀の記事一覧

◆贈答・宅配商品◆
ホテルアナガの鱧鍋セット
 期間:2017年6月1日~2017年8月31日まで
 阿那賀の味がご家庭でお楽しみいただける鱧鍋セットをご用意いたしました。

 沼島周辺で獲れる淡路島の「鱧(ハモ)」 は、新鮮な海流と餌となる小魚や甲殻類が豊富な環境で育ち、
 これからの時期から身が太り始め、脂がのって特に美味しいと食通の間でも特に人気の食材です。
 淡路島玉ねぎとの相性も良く、阿那賀の特製ダシと鱧の旨味が詰まった雑炊は絶品です。
 旬の鱧と淡路島玉葱を是非、ご賞味下さい。

●鱧鍋セット内容(2名様分)●  料金:10,000円(税込)   ※別途送料をご負担いただきます。
************************************************
 鱧、玉葱、豆腐、粟麩、牛蒡、えのき、青葱、椎茸、人参、大根、『阿那賀』特製濃縮出汁
************************************************

 ご予約・お問合わせ:ホテルアナガ 0799-39-1111まで

淡路島の夏を彩る「鱧鍋セット」申し込み用紙
京阪神エルマガジン社:Richer リシェ別冊「 淡路島 」(5月11日発売)にて
ホテルアナガをご紹介頂きました。

MooK本として人気のリシェ別冊「淡路島」は淡路島の魅力がぎっしり詰まった一冊です。
ホテルアナガの新シェフ前田総料理長の他、リニューアルした客室やスパ、クルージング等盛り沢山にご紹介いただきました。

島のごちそう、海遊びに日本遺産と新定番181を紹介する「淡路島」は見るだけでも楽しめる魅力の一冊です。
関西テレビ放送「よ~いドン!」(5/2放送)にてホテルをご紹介いただきました。

今回、大阪から陽気な3人組みとタレントのたむらけんじさんが淡路島へいきなり!日帰りツアー
大阪からは車でも高速を利用すれば約2時間と程よい距離です。
ホテルアナガでは、プライベートクルーザー『アンチーム』でのうず潮観潮クルージングと
日本料理 鮨『阿那賀』にて、好評を頂いております「桜ちらし御膳」を堪能いただきました。
3月1日より出荷が始まった「淡路島サクラマス」は、ほどよく脂がのり旨味が増してきました。
5月末までお楽しみいただけます。

日帰り旅行ですが、淡路島の各種観光地を巡り淡路島の魅力を満喫いただけたのではないでしょうか。

○放送の内容はこちら↓↓↓
よ~いドン!いきなり!日帰りツアー(淡路島)

○桜ちらし御膳の詳細はこちらから↓↓↓
淡路島サクラマス「桜ちらし御膳」
MBS-毎日放送 ~オトナ度ちょい増しTV~『おとな会』(4/26放送)にてホテルをご紹介いただきました。

今回は、おとなの遠足として、TKO木本さん、中村静香さん、コンサルタント小宮さん、上泉アナウンサーの4人が、淡路島のランドマーク淡路ハイウェイオアシスから淡路島を縦断しながら、オトナ度ちょい増し体験。
当ホテルでは、新ご当地グルメとして人気の「淡路島サクラマス」を使用した「桜ちらし御膳」を出演者の皆さまでお召し上がりいただきました。

大阪からも車で約2時間と身近な淡路島です。ゴールデンウィークは淡路島へ!オトナ度ちょい増し体験はいかがでしょう!

○~オトナ度ちょい増しTV~『おとな会』(4/26放送)内容はこちら↓↓↓
おとなの遠足第9弾「淡路島」

○桜ちらし御膳の詳細はこちらから↓↓↓
淡路島サクラマス「桜ちらし御膳」
ABC朝日放送『 キャスト - CAST- 』(4/11放送)にてご紹介いただきました。

調べちゃウォーカー!のコーナーにて、南あわじ市の新ご当地グルメ『淡路島サクラマス』を紹介。
3月1日より提供し、ご好評を頂いております「桜ちらし御膳」を試食紹介いただきました。
5月末までの提供ですが、春の淡路島をイメージした華やかなちらし寿司は、この春一押しメニューです。
お食事のみのご利用も可能なので、淡路島にお越しの際は、是非お立ち寄りください。

桜ちらし御膳の詳細はこちらから↓↓↓
淡路島サクラマス「桜ちらし御膳」
日本料理 鮨「阿那賀」のご昼食 厳選素材の新メニューが登場!
4月1日より、総料理長前田慎也が監修し、日本料理 鮨「阿那賀」昼食メニューがフルリニューアル!
新鮮な魚介を使った会席や造り膳、鮨はもちろんのこと。ロースト淡路ビーフ丼ほか、島内各地の海と山の恵みを盛込む「旬の彩り御膳」や「淡路島ぬーどる」などを組み合わせた、ここでしか味わえない名物をお愉しみいただけます。メニュー内容は四季折々の食材に合わせおすすめ料理としてご用意いたします。

ランチタイムは11:30~14:00(ラストオーダー)
お食事のみのご利用や、チェックアウト後に軽食としてご利用いただけます。

■新メニュー:ランチセット(メイン料理と麺類、小鉢、香の物、果物)は、
麺類(小):淡路島ぬーどる(温・冷)または、淡路手延べそば(温・冷)のいずれか
◇おまかせ握り鮨セット (握り八貫)
◇淡路島海鮮丼セット
◇焼きあなご丼セット
◇天婦羅丼セット
◇ロースト淡路ビーフ丼セット
など、バリエーション豊富に淡路島の食材をお召し上がりいただきます。


その他詳しくは、 こちらから(PDF)
朝日放送『おはようコールABC』(3/24放送)にてご紹介いただきました。

淡路島は神戸や大阪からも近く、春休みにちょっとお出かけするには程よい距離にあることから、
番組内「春の淡路島 特集」のコーナーで、淡路市の「あわじ花さじき」や、3月1日に解禁となった、南あわじ市の新ご当地グルメ『淡路島サクラマス』を紹介。

コーナーでは、淡路島サクラマスの生みの親でもある若男水産の養殖施設の他、『淡路島サクラマス』の提供施設として、ホテルアナガ:日本料理 鮨 阿那賀の『桜ちらし御膳』をご紹介いただきました。

南あわじ市内で、期間限定にてお楽しみいただける新ご当地グルメ『淡路島サクラマス』は、3月1日から5月31日までご提供いたします。
この春一押しの南あわじ食材『淡路島サクラマス』を是非、ご賞味ください。 

淡路島サクラマスメニューの詳細はこちら >> 『桜ちらし御膳』


期間:2017年3月1日(水)~5日(日)
   ※期間中の懐石は限定メニューとしてご提供させていただきます。
場所:日本料理 鮨『阿那賀』
時間:17:30~21:00(ラストオーダー)

◆3月の節句:女子のすこやかな成長を祈る節句。
桃の節句に合わせ、雛祭り懐石とお子様向けの御膳料理もご用意いたしました。
是非、お召し上がり下さい。

◇◆雛祭り懐石◆◇
 前 菜:のれそれ酢 菜花玉子 ごり揚煮 木の芽 飯蛸 花弁百合根
     一寸豆 海老 独活白煮串刺し 酢取茗荷
 吸 物:油目葛打ち 三色餅 鶯菜 糸柚子
 造 り:中とろ 細魚 鳴門鯛 赤貝 あしらい一式
 温 物:筍土佐煮 鯛の子 湯葉 蕗 木の芽
 焼 物:桜鱒菜種焼き はじかみ 芹と薄揚げ白和え
 留 肴:春野菜の天婦羅 蕗の薹 こごみ タラの芽 シャルム
     うるい 花弁人参 天出汁
 御 飯:散らし寿司 菱大根人参 焼板 穴子 焼椎茸 錦糸
     蓮根 絹さや 海老 金時豆 木の芽 いくら
 香の物:三種盛り
 留 椀:赤出汁 若芽 浅利 葱 粉山椒
 水菓子:三宝柑ゼリー 苺ムース 苺 セルフィーユ
 料 金:15,000円(サービス料・消費税込)

◇◆雛祭りお子様御膳◆◇
 茶碗蒸し:椎茸 鶏 百合根 白身 銀庵
 天婦羅:海老 烏賊 筍 菜種 花弁人参 天出汁
 御 飯:散らし寿司 菱大根人参 焼板 穴子 焼椎茸 錦糸
     蓮根 絹さや 海老 金時豆 いくら
 小吸物:油目葛打ち 三色餅 鶯菜 糸柚子
 水菓子:苺ムース 苺 セルフィーユ
 料 金:2,000円(サービス料・消費税込)

◇◆祝節句プラン尾頭付き鯛◆◇ 要予約:前日まで
 
 祝い鯛塩焼き 紅白水引き 紅白紙 南天 芹白和え はじかみ
 料 金:3,000円(サービス料・消費税込)

南あわじ市の新ブランド「淡路島サクラマス」の桜ちらし御膳がスタート!
2017年3月1日よりスタートする、新ご当地グルメブランド「淡路島サクラマス」
福良湾で大切に育てられた「淡路島サクラマス」を使い、日本料理 鮨「阿那賀」では
『桜ちらし御膳』の販売をいたします。(※3月1日~)
ランチタイム限定でお召し上がりいただける『桜ちらし御膳』は、
淡路島サクラマスを刺身、炙り、漬けと3種の味でお楽しみいただきます。
サクラマスと桜鯛のダブル「さくら」のほか、様々な食材を使う彩り豊かなちらし寿司をご賞味ください。

期間:2017年3月1日より5月31日まで
場所:日本料理 鮨「阿那賀」~本館地階~
時間:11時30分~14時00分(L.O)
料金:お一人様 3,000円(税サ込)
内容:先 附:本日のおすすめより3種
   蓋 物:芋饅頭 青身 旨出汁
   食 事:桜ちらし
       サクラマス(刺身 炙り 漬け)桜鯛(桜の葉〆)
       いくら 錦糸玉子 旬の春野菜
   留 椀:赤出汁
   水菓子:本日のデザートより

 ◇上記提供期間中の限定サービス◇
 期間中は、旬の彩り御膳(4,500円)の食事(通常:白米)をミニ桜ちらしへ無料で変更できお得に!


淡路島サクラマスとは、
2016年6月から南あわじ市のご当地グルメの開発プロジェクトとしてスタート。南あわじ市内の宿泊施設、集客施設、飲食店が揃い新メニュー開発のワークショップが6回に亘り開催、実施されてきました。
2015年冬より試験的に南あわじ市の福良湾で養殖を開始し2016年の冬から「淡路島サクラマス」として本格的に養殖が始まりました。
今回の開発プロジェクトでは、南あわじ市内の約20施設ものホテル・旅館、飲食店が参加し、鍋または丼として試行錯誤を繰り返しながらご当地グルメとして、それぞれに特徴ある新メニューを完成させました。

○ホテルアナガのお正月○
■2017年1月1日~3日

◆場所:フランス料理『カドー・ドゥ・ラ・メール』  本館1階
◇ニューイヤー・メニュー ************************************
 鳴門海峡を眺める『カドー・ドゥ・ラ・メール』にて優雅な時間をお過ごしください。
 時間:11:30~14:00(ラストオーダー)
●ニューイヤー・ブランチ
・温かいスープを少しだけ
・太刀魚の低温コンフィ 炙りで 西洋わさびの雪見仕立て
・カワハギのムニエル 冬の地野菜と魚介の旨味がつまったスープで
・ロースト黒毛和牛サーロイン ドーフィネ風ポテトグラタンと黒胡椒グレイビーソース
・つぶつぶ栗のマロンロールケーキ カシスオレンジのソルベ添え
・オリジナル・チョコレートと 温かいお飲み物を
 料金:8,316円(サービス料・消費税込)

 時間:17:30~21:00(ラストオーダー)
●ニューイヤー・ディナー
・小さなおつまみをひと口で
・シェフからの可愛らしい一皿
・淡路島フリュイ・ド・メールのプレッセ ちりめんキャベツと雲丹を添えて
・鮑のバターソテー ブルゴーニュ風 ロマネスコと肝をあしらって
・バターで仕上げた 黒毛和牛フィレミニョン 白菜のア・ラ・クレームと春菊のクーリー
・デザート前のお愉しみ
・オレンジとホワイトチョコレート サングリア風 様々なメレンゲが架け橋に
・オリジナル・チョコレートと温かいお飲み物を
 料金:17,820円(サービス料・消費税込)


◆場所:日本料理『阿那賀』  本館地階
◇ニューイヤー・メニュー ************************************
 新春を祝いご家族での会食など、日本料理『阿那賀』にて、ごゆっくりお過ごしください。
 時間:11:30~14:00(ラストオーダー)
●迎春会席
・前 菜:新春の彩盛り合わせ
・造 り:新春の鮮魚より 3種盛り合わせ
・煮 物:煮しめ色々
・焼 物:鳴門鯛味噌つけ焼き
・食 事:赤飯、鯛ご飯、雑煮から(おひとつお選びください)
・水菓子:季節果物
 料金:8,316円(サービス料・消費税込)

 時間:17:30~21:00(ラストオーダー)
●新春会席
・先 附:小鉢
・酒 肴:口取
・椀 物:椀盛 千枚大根 紅葉人参 浅葱 口柚子
・向 付:刺身三種盛り
・鉢 肴:本日の焼き魚 野菜酢漬け
・蓋 物:淡路島3年とらふぐ酒蒸し 焼き白子 白葱 菊菜 旨味餡かけ
・合 肴:淡路ビーフ
・止 肴:足赤海老と玉葱酢漬 白酢掛け
・食 事:本日の土鍋ご飯 香の物 止め椀
・水菓子:季節の果物
 料金:17,820円(サービス料・消費税込)